■子供が食べる場合はラー油なしで◎

なすと豚バラのピリ辛つけ汁
(画像=『Sirabee』より引用)

そうしたら、薄切りにしたネギを加えて少し煮込みます。

ギャル曽根さんいわく「ネギはいっぱい入れたほうがおいしい」とのこと。

なすと豚バラのピリ辛つけ汁
(画像=『Sirabee』より引用)

器に移し、仕上げにラー油を適量加えれば完成。

子供や辛いものが苦手な方は、ラー油は入れなくても大丈夫です。

■そうめんに飽きた小学生も感動するおいしさ

なすと豚バラのピリ辛つけ汁
(画像=『Sirabee』より引用)

でーんと太く切られたネギが編集部員の不器用っぷりを物語っていますが、どうかご愛嬌で…!

食べてみると、なす+豚バラ肉の相性は言わずもがな、めんつゆにコチュジャンを加えたつけ汁はより奥深い味わいになって鬼ウマです。

なすと豚バラのピリ辛つけ汁
(画像=『Sirabee』より引用)

すでにそうめんに飽きている小学生の子供も「このそうめんなら食べたい! また作って!!」と今シーズン最高のリアクションをしてくれました。さすがギャル曽根さんのレシピ…!

具材たっぷりで、豚肉のタンパク質も摂れるのでかなり満足感のある一食に。簡単で本当においしいので、ギャル曽根さんのレシピをこの夏ぜひお試しあれ。