宮崎の郷土料理「冷や汁」は夏にぴったり。焼いた魚のほぐし身や炒ったごま、味噌などを混ぜてから冷たいだしで伸ばすのが一般的な作り方だ。

しかし、アサヒコが紹介するレシピならさっと簡単に作れるらしい。編集部でも試してみた。

画像をもっと見る

■「簡単冷や汁」の材料

使う材料はこちら。

【2人前】 ・油揚げ:1枚 ・蕎麦:160g ・絹豆腐:1/2丁 ・きゅうり:1/2本 ・:少々 ・みょうが:1本 ・大葉:2枚 ・味噌:大さじ2 ・白だし:7倍に希釈したもの:280ml ・すりごま:大さじ1 ・かつお節:2g

白だしを使うことで、魚を焼いてほぐしたり、すり鉢で味噌を炙ったりといった手間を省けるようだ。