21日、参議院選挙での与党の敗北を受けて、石破茂首相は自民党総裁として記者会見を開き、総理大臣の続投を正式に表明しました。
【速報中】自民党総裁 石破首相会見 続投の意向 正式に表明OUo1k10zuy #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) July 21, 2025
石破氏は「国政の停滞を避けることが最も大切だ」と述べ、比較第一党としての責任を果たす意向を示しました。
「国政に停滞招かないことが最も大切」石破首相が続投表明 参院選大敗「痛恨の極み」HlsDq2IA7
「比較第一党としての責任、そして、国家国民に対する責任を果たしていかねばならない」と述べ、続投する考えを強調した。
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 21, 2025
石破首相は、物価高対策に成長投資と賃上げを掲げ、超党派協議を呼びかけました。関税交渉では「投資重視」の方針を示し、早期のトランプ政権との会談に意欲を示しました。進退への言及は避け、責任の明確化はされませんでした。また、トランプ前大統領との関税交渉についても早期の直接会談を目指すとし、経済再生担当大臣が渡米中であることも明かしました。
Q:米国との関税協議は8月1日までだが、自身の進退など影響はあるのか… pic.twitter.com/ufuE27Vbtu
— Sawako Yasuda/Street Insights (@Street_Insights) July 21, 2025
党内からは退陣を求める声も出ている中で、石破氏は「丁寧な議論を通じて対応する」とし、両院議員懇談会や地方組織の声を踏まえた対話の姿勢を強調しました。内閣改造については、党役員の任期を念頭に検討すると述べています。

会見する石破首相 NHKより
石破首相は「これからはいばらの道」と述べ、他党と真剣に議論を進める考えを示しました。執行部交代には否定的で、連立拡大にも「現時点で考えていない」と慎重な姿勢です。