「前から思っていたけど、メディアに出て発言するなら誰であれ言動に責任はあると思う。現役を引退し言葉を発する仕事につくのであればアスリートへのリスペクトは持つべきだし、自分の考えや、自分のサッカー人生を小馬鹿にするような言動をされるとすごく残念に思う。次世代の為にもアスリートの価値が高まる報道や言動を今後期待したい」

 DAZNでの対談企画で明るみに出た内田氏と香川の関係性。一流の言葉には責任が伴うが、次世代のアスリートたちがその背中を追いかけているからこそ、互いの歩みに敬意を払いながら、より良いスポーツ文化を築いていく姿勢が今、求められている。