■買いにくい状況
コンビニでは下着を買う気にならないという20代女性は、「そもそも、コンビニで下着を買おうという発想になりません。売っているのは知っていますが、あの狭い棚の隅に置かれているのを見ると『買いづらい』と感じてしまいます。陳列も地味で種類も少なく、選ぶ楽しさみたいなものもないので…」と話す。
下着を置く意味は理解しているが、「いざというときのために置いてあるので、必要な人には助かっているのだと思います。ただ金額的にも、ちょっと割高だとも思うので…。今のところ必要になったことがないため、買わずに済んでいますね」と続けた。
・合わせて読みたい→ラランド・サーヤ、深夜に下着をまとめ買いしたら… “届いたもの”に驚愕
(取材・文/Sirabee 編集部・ニャック)
【調査概要】 方法:インターネットリサーチ 調査期間:2025年5月3日~2025年5月6日調査対象:全国10代~60代の男女693名