釣りに出かける際、手軽にエネルギー補給できる携行食は欠かせない存在。今回は、コンビニで購入できて保存性や機能性にも優れたおすすめ携行食をランキング形式で紹介する。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・田中優丞)

「コンビニは釣り人のオアシス?」釣り中につい買ってしまうコンビニ商品ランキングTOP5

釣りのお供に買うコンビニ商品

夜明け前から活動する釣り人にとって、24時間営業のコンビニエンスストアはありがたい存在だ。釣行のお供についつい買いがちなコンビニ商品(食料品)を、筆者の独断と偏見でランキングにしてみた。

第5位:魚肉ソーセージ

手軽に動物性タンパク質を摂取できるだけでなく、長期保存もできる魚肉ソーセージ。釣り餌の代わりにもなるため、いざという時の悪あがきにもおすすめ。

欠点として、包装フィルムが剥がしづらい。昔に比べ、開封用のつまみの部分を引くと簡単に剥けるように改良されてはいるが、この部分だけブチッと取れてしまうことがよくある。そうなると端っこのキュッとなっているところを歯で噛んで引っ張るしかない。

「コンビニは釣り人のオアシス?」釣り中につい買ってしまうコンビニ商品ランキングTOP5食べ応え十分(提供:TSURINEWSライター・田中優丞)

第4位:ラムネ菓子

ブドウ糖が主成分のラムネ菓子。このブドウ糖は体内で素早くエネルギーに変換、吸収される。また、脳の働きを活性化させ、釣りに必要な集中力をサポートする効果もあるとか。

蓋付きのため携行に便利なだけでなく、手のひらに落とせば、釣りで汚れた指先に触れずに食べられる。

「コンビニは釣り人のオアシス?」釣り中につい買ってしまうコンビニ商品ランキングTOP5登山家にも人気(提供:TSURINEWSライター・田中優丞)

第3位:長期保存用焼き菓子

パンコーナーの隅やレジ横などにさりげなく陳列されている、賞味期限が長い焼き菓子。ワッフルやマドレーヌ、どら焼きなど、種類も豊富だ。その中で、筆者は特に月餅を勧める。

月餅の中には、滋養強壮のスーパーフードとして名高いクルミが入っている。サクッとした食感の生地に包まれた胡麻餡との相性も抜群だ。

また、月餅は小さな見た目によらず高カロリーのため、効率的にエネルギーを供給できる。

「コンビニは釣り人のオアシス?」釣り中につい買ってしまうコンビニ商品ランキングTOP5こちらは1個で335キロカロリー(提供:TSURINEWSライター・田中優丞)

第2位:カロリーメイト