
※参政党公式の動画から引用
編集長が陰謀論全開の参政党に騙されてしまいムー公式アカウントからブロックされた模様
月刊ムーという有名なオカルト雑誌があります。
そこの公式アカウントがこんなポストをしてました。
もうブロックしたので。あのアカウントにはビンタしたい思いです。媒体を名乗るなよ。
— 月刊ムー公式 (@mu_gekkan) July 8, 2025
月刊ムー公式@mu_gekkan もうブロックしたので。あのアカウントにはビンタしたい思いです。媒体を名乗るなよ。
月刊ムー公式@mu_gekkan 内部の課題です。お騒がせ失礼しました。
これ何のことかというとですね。
ムーの編集長である三上丈晴(三神たける)氏がリテラシーが無くて反ワク、スピリチュアル、エセ科学、陰謀論、ロシアンナラティブ、エセ保守風味など金になり信者を増やすのに利用できそうなら片っ端から利用している参政党にどハマりしてしまい、原口一博、参政党、デマサイトのトータルニュースワールドなどをリポストしまくるBOTみたいな状態になったようです。
これで三上氏のリテラシーの低さに呆れたムー公式アカウントからムーの編集長である同氏のアカウントがブロックされたというものです。
ミイラ取りがミイラ未満の何かになるという本当に情けない話です。
先日、このブログで参政党推しの方がコメント欄に半ば布教目的に来ていたようです。
ブログ主が神谷宗幣が女性天皇容認であることを指摘しても話を逸らそうと誤魔化すばかりでした。
そしてこんな説明をしていました。
自分も参政党は女性天皇容認と当初は認識していたのですが、信憑性の高いソースは見当たらなかったんですよね。党の公式HPでも街頭演説の動画でも男系堅持、宮家復活を明確に主張してますし。
これは参政党の工作員の特徴と言ってよいでしょう。
教組である神谷宗幣のやり方を真似したものなのかもしれません。