茨城県の涸沼にキャンプとシーバス釣行に出かけた筆者。ベイトもいて雰囲気は抜群。気の知れた仲間との釣りキャンプの模様をお届けします。
●茨城県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・岩浅健太郎)
ウェーディングでルアーシーバス
ウェーディングでのルアーシーバス釣りには、陸からでは届かない潮目・流心にルアーを届けられることや、竿抜けポイントを打つことができるなどといった強みもあり、釣果も期待できます。
しかし、水中にはたくさんの危険が潜んでいます。楽しい釣りを悲しいものにしないよう、基礎知識を学び安全最優先で釣行しましょう。

注意点
1. 体型に合ったsizeのウェーダーとライフジャケットの着用
2. ポイントを決める時に必ず干潮時に下見をして歩くルートを決める
3. 単独釣行はしない必ず2人以上で楽しむまた、ウェーディング時に緊急事態に遭遇した場合は、海上保安庁運用指令センターへと繋がる『118』の番号登録
4. エイを踏まない為、またヌカルミや見えない障害物をかわす為にすり足でゆっくり進む
5. 腰以上は入水しないでタイドグラフを確認Fながら余裕を持って釣行を止める
以上の注意点をしっかりと守り安全に釣行することが肝心です。
魅力
海の中に入って釣りをすることは、水が体に当たることで自然との距離が近くなり、陸からの釣り以上に非日常感を味わうことができます。
1. 陸からでは届かない竿抜けポイントを狙える
2. 陸よりも岸よりの駆け上がりやミオスジに沿って狙える
3. 魚が釣れた時の臨場感と迫力を味わえる
など魅力が沢山有ります!釣れる確率も格段に上がるので是非安全最優先で楽しんでみて下さい。
タックルセッティング
当日のウェーディングシーバスゲームのタックルを紹介します。
