さっぱりしたい日に食べたくなるきゅうり。やる気がないときでも作れるレシピがあると嬉しい。

そこで、今日からすぐできて一生使える「ラクうま」な料理を紹介する料理系インフルエンサーのまみ(mami)さんが、YouTubeに投稿した「カリカリきゅうり」を実際に作って試してみた。

画像をもっと見る

■「カリカリきゅうり」の材料

今回のレシピで使う材料はこちら。

・きゅうり:2本 ・砂糖:大さじ2 ・:大さじ1 ・塩昆布:ふたつまみ ・ごま:お好みの量 ・にんにくパウダー:適量

調味料はいつも家にありそうなもので作れる。にんにくパウダーがなければ、すりおろしたにんにくでも問題なさそう。

そして、ごまはたっぷり入れるのがおすすめだ。

■保存袋にすべての材料を入れるだけ

カリカリきゅうり・調味料
(画像=『Sirabee』より引用)

きゅうりは適当な大きさに切り、保存袋に入れる。そして、袋の中に砂糖、塩、塩昆布、ごま、にんにくパウダーを入れよう。

カリカリきゅうり・袋
(画像=『Sirabee』より引用)

袋を閉じて振り、全体を混ぜる。

カリカリきゅうり
(画像=『Sirabee』より引用)

1時間程度冷蔵庫で漬けたらでき上がり。