暑い日こそ、冷たいきゅうりが恋しくなる。そんなとき、冷蔵庫に常備しておける「さっぱり副菜」があると重宝します。
人気YouTubeチャンネル『夫手取り17万円の節約ごはん』が紹介する「きゅうりのわさび酢漬け」は、簡単でストックにぴったりなレシピでした!
画像をもっと見る
■「きゅうりのわさび酢漬け」の材料

(画像=『Sirabee』より引用)
・きゅうり:4本 ・ジップロックやアイラップなどの袋
【調味料】 ・塩:小さじ1 ・砂糖:小さじ1 ・顆粒だし:小さじ1 ・わさび:小さじ1 ・醤油:大さじ1 ・お酢:大さじ2
記事では食べきれるようにきゅうり2本で、調味料は半量で作ります。
■まな板も包丁もなしのカンタン調理

(画像=『Sirabee』より引用)
きゅうりはキッチンハサミでカットして袋に入れます。袋の上で切ればまな板も包丁も使わず非常にラクです。

(画像=『Sirabee』より引用)
そこに塩など調味料をすべて入れて揉み込みます。投稿主のまるさんによれば、冷蔵庫で3時間から一晩寝かせると味がよく染み込むこと。編集部では3時間漬け込みました。