7月20日投開票の参院選について、主要新聞各社は終盤情勢の調査を実施し、与党の自民・公明両党が厳しい戦いを強いられていることが明らかになりました。自民党は選挙区・比例ともに支持を伸ばせず、30議席台にとどまる見込みで、公明党を加えても非改選分を含む過半数125議席の維持が困難な状況です。

1人区32選挙区のうち、自民が優勢とされるのは石川、福井、鳥取・島根、山口などに限られ、かつて優勢だった選挙区でも接戦に転じています。

石破首相インスタグラムより

複数区では議席確保が見込まれる一方、大阪などで参政党の影響もあり苦戦しています。1989年の過去最低議席(36)を下回る可能性も指摘されています。

公明党は比例と合わせて9〜10議席にとどまる見通しで、擁立した選挙区では当落線上の争いが続いています。