「もう普通の自転車には戻れない」──そんな言葉が自然にこぼれた。今回、人気YouTuberのぶるもん Blue★Monkeyさんに試乗いただいたのは、ADOの折りたたみ式電動アシスト自転車「AIR20 Pro」。キャンプや車中泊が趣味のぶるもんさんは「旅先でも使える折りたたみ自転車が欲しい」と思っていたところに出会えた“噂以上”の一台だったと楽しんでいただけたようでした。そんなぶるもんさんの試乗記をご紹介します。最後には限定の割引クーポンもご用意しています。ぜひ最後までチェックして下さい。

「まず目を引くのが、折りたたみ自転車とは思えないほど、スタイリッシュかつ無骨でワイルドなデザイン。」とエクステリアについて好評してくれたぶるもんさん。今回、ご試乗いただいたのはマットグレーとブラックのツートンカラーで、スタイリッシュさとアウトドア感が共存する絶妙なバランスが人気です。

もちろん、AIR20 Proの注目すべきポイントはエクステリアだけではありません。最大の特徴とも言えるのは、BAFANG社製の自動変速ギアを搭載している点です。
電動折りたたみ自転車として日本で初めて搭載し、世界的モーターメーカーの「BAFANG(バーファン)社」の技術が使われています。
動力を伝えるチェーン部分は、金属ではなく、ADO BeltPower™カーボンドライブを採用。カーボンベルトは、脱落や油汚れ、サビといった金属チェーンのデメリットをクリアしメンテナンスフリーを実現しています。ぶるもんさんが乗っているハーレーと同じく、手間のかからない構造とのことで喜んでいただきました。

AIR20 Proは、油圧ディスクブレーキ(前後)、可調節式サスペンション、折りたたみ式ペダル、そしてフレーム内蔵バッテリーと、機能面も非常に充実しています。特にバッテリーは、サドル下にスマートに収納されており、見た目のスマートさと併せて取り外しも簡単です。容量は36V/9.6Ah (345.6Wh)で、最大航続距離は100kmと長距離走行も問題なし。オプションの増設バッテリーを使えばさらにプラス60km走行することができます。
