落雷の直後、青白い光の球が空中にふわりと現れる。
そんな信じられない映像がこのほど、カナダ・アルバータ州で撮影されました。
目撃者は「まるで電気の火の玉のようだった」と語ります。
この雷玉の正体とは何なのでしょうか?
目次
- 雷のあとに“青い球体”が出現! 撮影された奇妙な現象とは?Global News/Still Image/YouTube)
- ボールライトニングとは? 科学でも解明されていない謎の現象
雷のあとに“青い球体”が出現! 撮影された奇妙な現象とは?Global News/Still Image/YouTube)
2025年7月初め、カナダ・アルバータ州のリッチ・バレー近郊で、ある夫婦が雷雨を観察していたところ、驚くべき現象に遭遇しました。
エドとメリンダのパーディ夫妻は、激しい雷が落ちた直後、自宅から数百メートル離れた空中に「青く光る球体」が浮かんでいるのを目撃したといいます。
「地上から6メートルほどの高さに、丸くて青白い光の玉がふわっと現れたんです。しかも、しばらくその場に留まっていました」と、エドさんは回想します。
その場でメリンダさんが「撮影しよう」と提案し、スマートフォンで23秒間の映像を記録することに成功しました。
実際の映像がこちら。
光の玉はゆっくりと空中を漂うように動いたあと、「ポンッ」という小さな破裂音とともに消滅したといいます。
「火の玉みたいに見えたけど、色がまったく違って青っぽかった。あれはいったい何だったのか……」とメリンダさんは語ります。
この奇妙な映像はカナダのニュース番組で紹介され、大きな話題を呼びました。
番組では専門家による検証も行われ、「これはボールライトニングと呼ばれる極めて稀な気象現象の可能性がある」と指摘されたのです。
ボールライトニングとは? 科学でも解明されていない謎の現象
「ボールライトニング(球電光)」とは、雷の発生時に現れるとされる球状の発光現象です。