今や夏に欠かせない存在のハンディファン。風量だけでなく、「毎日使いたい」と思えるような機能性でも選びたい。
モデルのアンミカさんが「めちゃくちゃ使えるわ」「ヘアメイクさん大体コレ」と絶賛したハンディファンが話題を呼びました。
画像をもっと見る
■5つの機能が詰まったハンディファン
その商品は、BRUNO(ブルーノ)の「5WAYフォールディングファン」。6月27日放送の『サタデープラス』(MBS)のハンディファン特集で、12社の中から総合1位に選ばれました。
機能性バツグンなのが特徴で、商品名のとおり5つの使い方ができます。
・手持ち ・折り曲げて卓上使用できる ・ストラップを使ってハンズフリー ・モバイルバッテリーとして使える ・スマホスタンドになる

(画像=『Sirabee』より引用)
風量は4段階あり、残量もすぐに確認できるので使いやすいです。四角形なのでバッグに入れやすいのも地味に嬉しいポイント。
■卓上使用が便利すぎる

(画像=『Sirabee』より引用)
筆者が推したいのは、屋内での使いやすさ。卓上に置けるため、風呂上がりやメイク中、勉強中、外出先で涼みたいときにも活躍します。
風は柔らかめで、少しだけ風がほしい場面にちょうどよく、自宅用にぴったりです。

(画像=『Sirabee』より引用)
スマホスタンドにもなるので、出先で時間をつぶすときにも便利です。