愛知県碧南市にある碧南海釣り広場で、サビキ釣りを中心としたファミリーフィッシングを楽しんだ。釣行当日は若潮で潮の動きが緩やかだったため、足元狙いでセイゴが連発し、キスもゲット。後半にはイワシやアジ、20cm超えのサバも交じり、最終的には3ケタ釣果の爆釣となった。
●愛知県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・戸松慶輔)
碧南海釣り広場でサビキ釣り
6月6日、そろそろサビキ釣りの調子が上向いてきただろうと愛知の碧南海釣り広場へ出かけた様子をレポートしたい。
仕事を引退して時間を持て余している父を誘って久しぶりのサビキ釣りだ。自宅をゆっくり出発して現地には午前11時ごろに到着。この日は若潮で潮がダラダラ動くはず。サビキはあまり流れが速いと時合いが一気に終わってしまう印象なので、ちょうど良いのではないかと予想した。

キスやハゼが釣れる
アミエビにマルキユーのアジパワーを入れて足元に落とすと、早速小さなアタリが連発。ほどなくしてヒットしたので上げると小さな小さなセイゴだ。時折アタリがあってもハリ掛かりしないのはこいつが犯人か。
少し粘っていたがセイゴばかりでらちが明かない。そこでスケートボードパーク側へ移動し、最近釣果が聞かれるキス狙いでチョイ投げ釣りにシフトした。テンビンにキス2本バリ仕掛けをセット。
広くキャストしながら探っていくと、ぷるるっと気持ちいいアタリでキスをゲット!そこから3人でハゼをポツポツ追加していくも、なかなか調子が上がらない。

イワシ登場で好転
飽きてしまった妻が海釣り広場側の一番手前の放水口付近でサビキ釣りを再開した。父と妻の様子を見ていると、妻にはセイゴが釣れるもののイワシが交じるようになった。チョイ投げは状況が良くないので諦めて全員でサビキ釣りをすると、セイゴとイワシがポツポツとヒットした。