保育園の倒産・廃業が急増しています。2025年上半期だけで22件が発生し、前年同期から7割増となりました。このまま推移すれば、年間で過去最多となる可能性もあります。

2023年度の時点で約3割の保育園が赤字でした。慢性的な人手不足により受け入れを制限せざるを得ず、さらなる収益悪化に陥る施設も少なくありません。

参照:「保育園」の倒産・廃業、3年連続で増加 2025年は過去最多ペース 帝国データバンク

かつて大きな社会問題となった「待機児童」は、今やほとんどの自治体で“ゼロ”に。しかし少子化と保育施設の増加が重なり、今度は「園児が足りない」状況に変わりました。2025年には需要がピークアウトすることは予想されていました。

とくに中小の保育園では、定員割れに加えて保育士の確保難、人件費や食材費の高騰が経営を圧迫しています。