もうすぐ夏休み、パパッと簡単にできる麺料理は心強い味方です。
編集部では、以前タレントのマツコ・デラックスさんも大絶賛した「練馬スパゲティ」を試してみました。
画像をもっと見る
■区民に愛される「練馬スパゲティ」

(画像=『Sirabee』より引用)
「練馬スパゲティ」とは、“練馬大根”で知られる東京都練馬区のオリジナル学校給食メニュー。そのおいしさから区民のソウルフードとして愛されており、練馬区の公式ページでレシピも紹介されています。
編集部では、5月12日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)にて、マツコさんがスタジオで調理した際の分量で作りました。
・スパゲティ:200g ・大根:約250g ・ツナ缶:1缶 ・砂糖:小さじ1 ・醤油:大さじ1と1/2 ・酢:大さじ1/2 ・刻みのり:少々
■さっぱりおいしい“ツナおろしソース”

(画像=『Sirabee』より引用)
まず、大根は皮を剥いてすりおろします。
ちなみに、おろし器は100円ショップでも買えますが、編集部員は全く力を入れなくてもふわふわの極上大根おろしができる「プロおろしV2」に出会ってから、家で大根おろしを作る頻度が増えました。おろし器次第で全然違います…!!

(画像=『Sirabee』より引用)
続いて、鍋に大根おろし、砂糖、醤油、酢を入れて弱火で煮込みます。

(画像=『Sirabee』より引用)
全体に味がなじんだら、油を切ったツナ缶を加えましょう。