かつてニュージーランドの森林を悠然と歩いていた巨鳥「モア」。
彼らは人類の入植による乱獲が原因で、15世紀頃に絶滅しています。
しかしその姿が、近い未来に再びこの地上に蘇るかもしれません。
今週、絶滅種の復活を目指すバイオ企業「コロッサル・バイオサイエンシズ」が、モアを遺伝子工学で“蘇らせる”という壮大なプロジェクトの始動を発表。
さらに同プロジェクトには、ニュージーランド出身で、映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズで知られるピーター・ジャクソン監督も参加していることが報じられました。
チームは今後10年以内のモアの復活を目指すとのことです。
目次
- 巨鳥「モア」を10年以内に復活させる計画
- 復活するのは本物のモアではない
巨鳥「モア」を10年以内に復活させる計画
プロジェクトの対象となっているのは「ジャイアント・モア(Dinornis robustus)」という、全長3.6メートルにも達する巨大な飛べない鳥です。
かつてニュージーランド全土に生息していましたが、およそ600年前に人間による乱獲によって絶滅しました。
この復活計画を主導するのは、「絶滅を逆転させる(de-extinction)」というビジョンを掲げる米バイオ企業「コロッサル・バイオサイエンシズ」。
同社はこれまでにもマンモスやドードー、ダイアウルフ(絶滅した大型オオカミ)などの“再生”を発表し、世界中の注目を集めてきました。
今回のモア計画には、ピーター・ジャクソン監督とそのパートナーであるプロデューサーのフラン・ウォルシュ氏が、1500万ドル(約24億円)を出資。
さらにニュージーランドの先住民研究機関「ナイ・タフ研究センター」も協力し、モア復活に向けた研究が始まっています。
ジャクソン監督は、モアの骨の個人コレクションを300~400点以上も所蔵しており、「映画は本業、モアは趣味」と語るほどの熱の入れようです。