2020年、彗星の如く現れた「参政党」

当時から彼らのことを安全地帯からウォッチしていた私は、彼らを

「反ワクチン界隈に近い、陰謀論系泡沫政党」

と評価していました。

Murasaki
Murasaki

昔住んでいたシェアハウスに、参政党支持者の高卒女がいて「うわぁ。。、笑」ってなったのを今でも覚えている。

クソニートくん
クソニートくん

うわぁ。。、笑

…それ以降そこまで気にかけていなかったのですが、何かが動き出したのが2025年の6月ごろです。参政党が立てた候補が日本各地の市議会選挙等で、トップ当選を連発し出しました。

確かに九州地方を中心に支持を広げ始めていることは理解していましたが、そこまで大きく跳ねるとは思っていませんでした。

参政党の神谷宗幣氏は2025年夏の参議院選挙で「日本人ファースト」を掲げ、左翼系支持者に批判されつつも それが無料のPR活動になってさらに認知が拡大。

結果、比例投票先として第2位の情勢調査まで出てくるほどに大きく躍進しました。

Murasaki

Murasaki

参政党の勢いはすごい。少なくとも私は彼らに投票することはないが、中には賛同できる主張も出現してきた。

クソニートくん

クソニートくん

マジかよ。

そんな中、ネットで大炎上(と言う名の「参政党無料PR大作戦」)していたのが神谷氏のこの発言です。

子どもを産めるのも若い女性しかいないわけですよ。これ言うと差別だという人がいますけど違います、現実です。いいですか、男性や、申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない。だから日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に子どもを産みたいなとか、子どもを産んだ方が安心して暮らせるな、という社会状況を作らないといけないのに、働け働け、とやりすぎた