夏になると悩まされるのが「蚊」。
屋外でも室内でも、なぜか“刺されやすい人”っていますよね。
「血が美味しいから?」「体温が高いから?」なんて話もありますが、実は“服の色”によっても刺されやすさが変わるって知っていましたか?
今回は、そんな「蚊に刺されやすい服の色」について、科学的な視点から答えを探っていきます。
★遊び方★
各クイズの選択肢(A〜C)からピンと来たものを選んでください。
「正解を見る」には、この記事ではスクロールすると答えと解説が表示されます。
目次
Q. 蚊に最も刺されやすい服の色はどれ?正解は…【B. 黒】なぜ黒い服が狙われやすいの?補足:実験でも明らかに!夏におすすめの“蚊に刺されにくい服”は?Q. 蚊が“刺してくるのは”オス?メス?正解は…【B. メス】🐜 まとめ:服の色でも「蚊に刺されやすさ」は変わる! ## Q. 蚊に最も刺されやすい服の色はどれ?

(画像=『FUNDO』より引用)
▼↓↓ここでスクロールストップ↓↓!▼
A. 白 B. 黒 C. 青
直感ではどれを選びますか? 「白なら涼しそうだから大丈夫そう」「黒ってなんとなく熱を集めるイメージ…」そんな風に迷う人も多いかもしれません。
▼↓ゆっくりスクロールしてください!↓▼
正解は…【B. 黒】
実は、蚊がもっとも反応するのは「黒」などの濃い色なんです!
これは単なる迷信ではなく、実際に蚊の視覚・行動パターンを調べた研究でもはっきり示されています。
なぜ黒い服が狙われやすいの?

(画像=『FUNDO』より引用)
蚊は人間の呼気(二酸化炭素)や体温、汗の成分だけでなく、視覚情報(見た目)でもターゲットを探しています。
特に、
黒やネイビーなどの濃い色は、背景とのコントラストが強く目立ちやすい
暗い色は熱を吸収しやすく、体温が上がって蚊に感知されやすい
という理由から、「濃い色=蚊にとって見つけやすい存在」になってしまうんですね。
白や青は安心? 白い服は日光を反射しやすく、熱がこもりにくいため蚊に感知されにくいといわれています。
一方、青は黒よりは目立たないものの、「濃い青」だと蚊の目には黒に近く映る可能性があるそうです。
つまり、選ぶなら「淡い色」がベターということですね。