CarPlayやAndroidAUTOがついている車にお乗りの方、多いのではないでしょうか?CarPlay/AndroidAUTO自体は便利な機能ですが、車内がケーブルでゴチャついてしまったり、毎回車に乗る度に携帯をつながないといけないなど、わずらわしさがあります。そんなわずらわしさを解消できる新商品「Ottocast MINI」が登場しました!


Ottocast MINIは、有線のCarPlay・AndroidAUTOを無線化できるアイテムです。
お乗りの車のCarPlay・AndroidAUTOは有線ですか?無線接続ができるものでしょうか?
CarPlay・AndroidAUTO自体はとても便利ですが、毎回スマートフォンにケーブルをさしたり、運転席周りにケーブルが溜まってわずらわしいと感じたことありますよね。
せっかく車内をきれいにしていても、ケーブルが1本増えるだけで見た目にもゴチャゴチャしてきます。

そこでOttocast MINIの出番!
こちらは、ほかのOttocast製品とは異なり、CarPlay・AndroidAUTOを無線化することに特化したアイテムです。
一度スマートフォンと車をペアリングすれば、次回以降はエンジンをかければ自動で接続!
車に乗ってすぐに使用できます。
有線CarPlay・AndroidAUTOがついた車両に対応しており、約98%のお車で使うことができます!

Ottocast MINIには本体のほか、USB Type-A to Type-Cの変換器、L字型のUSBアダプターが同封されています。
本体はUSB Type-Aですが変換器があらかじめ同封されているので、お乗りの車がType-Cでもそのままお使いいただけます。
さらに、L字型のアダプターもついているので、挿しにくい場所にUSBが付いていたり、飛び出て引っかけてしまいそうな場合でも安心!
画像の通り、Ottocast MINIはとてもコンパクト!
大きな車でなくても邪魔にならないサイズになっています。
