数匹釣ると、勘が良いのか私が指示しなくてもいいほどに。午後2時を過ぎブロックの穴がうっすらと見えるようになると、時合いも相まってさらに活性が高くなる。手の立派な18cmを筆頭にどんどん掛かってくる。
また、いつも悩まされるチチブなどのエサ取りが少ないことも、それに拍車をかける。小気味よくも力強い引きを、息子も堪能しているようだ。
42匹キャッチ
しかし、午後3時半を過ぎたころから潮が緩みだし、アタリが散発になったので納竿とした。この日は2時間半ほどで、18cmまで42匹だった。

ひと潮ごとに成長していき、今後はさらに数釣りが期待できる。また夜行性のテナガエビは、高活性の夜釣りが面白い。加えて夜はエサ取りもほぼなくなる。暑さが苦手で数を釣りたい人は、夜釣りをオススメしたい。
<週刊つりニュース中部版APC・桑山卓久/TSURINEWS編>