日本と韓国、関税25%だってよ。 pic.twitter.com/7iROk5AWhM
— お侍さん (@ZanEngineer) July 7, 2025
立憲民主党の野田代表は「交渉はうまくいっていない」とし、関税交渉の責任者を交代させるべきだと示唆しています。
トランプ米大統領の関税措置発表を受けて〜今回書簡が送られる国の中で、数字が上がっているのは日本とマレーシアだけ。残念ながら交渉はうまくいっていない。赤澤大臣を替えるか、総理自身が直接談判しないと局面打開はできないのではないか。 pic.twitter.com/xS89yE1BNl
— 野田よしひこ (@NODAYOSHI55) July 8, 2025
そして為替レートがトランプ氏の「書簡」に反応しています。
日経平均株価 米25%関税が逆風
8日の東京株式市場で日経平均株価は続落かトランプ米大統領が日本と韓国に対して8月1日から25%の関税をかけると通告した世界景気の悪化懸念から前日の米株式相場が下落した流れを受け日本市場でも幅広い銘柄に売りが先行しそうだ… V6A1UjKKOf
— ロイヤル (@awinkq) July 7, 2025
ただし、関税率が予想より低かったことから、東京株式市場では自動車や半導体関連株が買われ、日経平均株価は一時200円以上上昇しました。市場では、8月1日までの交渉の行方に注目が集まっています。
🇯🇵日本株 「東証プライム」関税発表で一旦アク抜け。円安を好感 自動車株上昇
上昇 46%下落 47%
トランプ大統領「日本は30~35%の関税」と脅していたが、発表された日本の関税率 25%(4月に比べ+1%)関税発動が8/1延長された交渉期限が3週間のびた↓… pic.twitter.com/76I8EUueog
— にこそく (@nicosokufx) July 8, 2025