アメリカのトランプ大統領は7月7日、自身のSNSを通じて、日本からの輸入品に対し25%の関税を課す方針を明らかにしました。発動は8月1日からとされており、参議院選挙後に交渉のタイムリミットが設定された形です。

トランプ政権からの書簡
トランプ氏は、石破首相宛ての書簡を公開し、「われわれの(貿易)関係は、残念ながら相互主義からは程遠い」と強い不満を表明しました。特に日本の関税・非関税障壁が長年にわたり米国の貿易赤字を拡大させてきたと主張し、今回の措置は「必要不可欠」だとしています。
Donald J. Trump Truth Social 07.07.25 12:18 PM EST pic.twitter.com/gmSmNtc1DJ
— Commentary Donald J. Trump Posts From Truth Social (@TrumpDailyPosts) July 7, 2025
今回の関税は、自動車や鉄鋼などに既に課されている品目別関税とは別に上乗せされるもので、日本経済への影響は避けられないとみられています。ホワイトハウスは、米国市場への開放や障壁撤廃が進めば、「書簡の内容を見直す可能性がある」、としており、交渉の余地を残しています。
トランプ大統領はSNSに石破総理に宛てた手紙を公開し、日本からの輸入品に対して8/1から「25%」の関税を課すと発表。また、日本が対抗措置をとれば、さらに税率を上乗せすると警告したうえで、日本が関税や非関税障壁を見直し「市場開放」すれば、関税発動される8/1まで交渉の余地があると示唆。 pic.twitter.com/5mdOxR2BM4
— あいひん (@BABYLONBU5TER) July 7, 2025
石破政権は赤沢大臣を米国へ派遣するなどして、幾度も関税撤回を求めましたが、結局特別扱いはされないようです。
【悲報】赤沢大臣、7回もアメリカに行ったのに、コーラを飲んで帰ってきただけだった