■朝食は手作りおにぎりを堪能

(画像=『Sirabee』より引用)

温泉に入って気持ちよく眠った翌日は、お楽しみの朝食ビュッフェ。メインはやはり注文してから握ってくれるおにぎりだろう。

(画像=『Sirabee』より引用)

定番の鮭から高級ないくらだけでなく、地元小田原の名産『曽我の梅』まで朝から味わえて大満足。あまり朝食が食べられないおじさんでも、おにぎり3つと煮物、みそ汁で元気いっぱいである。

(画像=『Sirabee』より引用)

ちなみにまぐろのたたきやイカ、甘エビなどが具材の海鮮丼も作れるので、おなかに余裕がある人はそちらもぜひチャレンジしてみてほしい。

■あまりに良心的なお値段

ちなみに、小涌園宿泊者はユネッサンも入場無料。それなのに気になるお値段は1人1万円台半ばからと非常にリーズナブル。

日本有数の温泉地・箱根の質の良い温泉に都心のホテルに負けない高品質のビュッフェ、子供から大人まで楽しめるイベントやユネッサンまで楽しめてこの価格は、あまりに良心的と言わざるを得ないだろう。

東京からのアクセスも良好なので、夏休みにぜひ行ってみてほしい。

・合わせて読みたい→温泉宿の大浴場、入った瞬間の開放感がやばい… 『TAOYA木曽路』で超ガッツリ癒やされてみた

(取材・文/Sirabee 編集部・熊田熊男