レンジでプリンを作ると、どうしても表面に“す”(気泡の穴)ができてしまい、食感もザラザラ…。そんな悩みを一発で解決してくれる“神レシピ”がYouTubeで話題になっています。
登録者数123万人(2025年7月時点)の人気チャンネル『ばくばクック』が紹介したのは、「絶対に失敗しないレンジでなめらか固めプリン」。誰でも簡単にできてなめらか食感に仕上がる、まさに“プリン革命”ともいえるレシピでした。
画像をもっと見る
■失敗しない「レンジでなめらか固めプリン」
材料はこちら!

(画像=『Sirabee』より引用)
・バニラオイル(あれば):2〜3滴
プリンに使用する容器は必ず電子レンジ対応の耐熱容器を使ってください。
■カラメルとプリン液を作る
鍋に砂糖(大さじ1)、水(小さじ1)を入れ、混ぜたりせずにそのまま加熱。鍋を揺すりながら色が付くのを待ちます。

(画像=『Sirabee』より引用)
お好みの色になったら水やお湯(小さじ1)を入れます。このときお湯のほうが飛び散りにくいそうですが、飛び散ることには飛び散るので、鍋の上にザルなどを被せてその上から水を入れると良いそう。

(画像=『Sirabee』より引用)
作ったカラメルをカップに注ぎます。

(画像=『Sirabee』より引用)
ボウルに牛乳(100g)を入れ、1分ほどレンジで加熱し、人肌程度に温めます。そこへ甘味料(大さじ1.5)、卵(1個)、お好みでバニラオイル(2〜3滴)を入れてよく混ぜましょう。このとき、白身をしっかり切り、ホイッパーに絡まないぐらいが理想ですが、泡立てすぎると表面に“す”ができる原因になるため気をつけてください…!
プリン液は漉しながら容器に注ぎ入れます。