石破茂首相「国益を守り抜く」 米国との関税交渉巡りYoH32E1
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) July 2, 2025
赤沢亮正経済再生担当大臣は6月22日の閣議後の記者会見では、日米の関税交渉に関して、「自動車を守るために農業を犠牲にしない」という石破茂首相の考えに自分も同じ立場だと述べています。
赤沢亮正経済再生相は22日、日米関税協議を巡り、自動車を守るために農業を犠牲にしないとした石破茂首相の考えを共有していると語った。閣議後の記者会見で述べた。 OHERwqL
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) April 22, 2025
この状況に対し、専門家や海外メディアは、今回のトランプ大統領の発言は「脅しの範囲を出ない」としていますが、なにかしらの「成果」を確認するまでは引くに引けない状況になっています。
日米関税交渉、トランプ氏の「合意疑問視」発言で広がる懸念…「譲歩引き出すための脅し」と冷静な見方もHiAIlV0#経済
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) July 2, 2025
そうしているうちにも日本の自動車産業へのダメージは蓄積されていきます。
日本側の統計で5月の輸出物価を確認すると、北米向け自動車輸出物価指数は契約通貨建て(≒ドル建て)では3月対比▲17.7%、円建てでは同▲20.1%と下落している。日系メーカー(の現地法人)は自社の収益を犠牲にして、上乗せ関税分を米国に納税した形だ。@KoichFuj pic.twitter.com/ZMziURmTHQ
— Masa (@Masa_Aug2020) June 12, 2025

アメリカの農家や生産者を偉大にしたいトランプ大統領 ホワイトハウスHPより