■爆速!たった5分で作れる

爆速バター釜玉うどん
(画像=『Sirabee』より引用)

冷凍うどんを耐熱容器に入れて、規定の時間電子レンジで温めていこう。ポイントは、器は食べるときに使うものと同じものにすること。レンチンして温まったうどんをほかの器に移してしまうと温度が下がってしまい、後から加えるバターが溶けなくなってしまうからだ。

レンチンしたら、あとは調味料を混ぜるだけ。めんつゆ、しょうゆ、砂糖、味の素を入れて手早く全体を混ぜる。ここも、うどんが冷めてしまわないよう手際良く行おう。最後に中央に卵黄、お好みのトッピングを乗せたら完成だ。

■爆速でも爆ウマ

爆速バター釜玉うどん
(画像=『Sirabee』より引用)

あっという間に作れるが、味は最高! めんつゆだけだと甘みが強くなるが、しょうゆを加えているのできりっと味が絞まっている。バターの濃厚なコクとしょうゆやめんつゆの相性もバッチリ。卵黄を絡めて食べることで、まろやかさも感じられる。

シンプルな調味料と卵黄、天かすだけだがかなり満足度が高い。爆速で作れる爆速バター釜玉うどん、朝ご飯や夜食にもおすすめ。主食にお米はもういらないかも。

■火も包丁も使わない 爆速バター釜玉うどん

・合わせて読みたい→アレを溶かすと天下一品の「こってりスープ」に!? リュウジの再現レシピに衝撃

(取材・文/Sirabee 編集部・池田かおるこ