福井県坂井市港九頭竜川ボートパークから出船している第十八福海丸では14日、アジング便で出船。潮が速く、ボトムから表層までサバをかわしながらのテクニカルな展開を攻略し、良型アジを次々にキャッチ。後半は赤潮と強風に悩まされつつも、好釣果となった。イカメタルとのリレー便も楽しめる。玄達瀬も解禁。ジギング、フカセ便も予約受付中。

福井県坂井市港九頭竜川ボートパークから出船している第十八福海丸では14日、アジング便で出船。潮が速く、ボトムから表層までサバをかわしながらのテクニカルな展開を攻略し、良型アジを次々にキャッチ。後半は赤潮と強風に悩まされつつも、好釣果となった。イカメタルとのリレー便も楽しめる。玄達瀬も解禁。ジギング、フカセ便も予約受付中。
福井県・越前町厨漁港の第三福丸では15日、半夜便で出船。夜に入り活性が急上昇。中盤には入れ乗りモードに突入し、マイカとスルメが好調にヒット。トップはマイカ62匹、スルメ14匹の計76匹。乗船者の多くがマイカ30~40匹。イカダイ狙いも高活性で、マダイは最大6匹、船中14匹。
福井県・小浜新港の幸洋丸では、8日芝山さんらがスルメイカ20~29cm(サオ頭20匹)を良型マイカ交じりでゲット。アジは33~45cmの良型ぞろいでサオ頭10匹、サバは30~45cm級でサオ頭35匹と絶好調。チダイ、カサゴ、ウマヅラハギなども釣れ大満足の釣行に。
福井県小浜市西津港から出船している直幸丸は、スルメイカのオールナイト便で出船中。12日のスルメイカのサオ頭は70匹。良型のマダイやカサゴなどのお土産もしっかり確保。1人65~30匹前後の釣果となり、全体的に好釣果となった。
富山県射水市新湊港から出船しているSeaEarthでは13日、ヒラメ&マゴチ狙い。フラットモーニングで出船。序盤はエソに苦戦したが、パターンを見直すと攻略の糸口を発見。50cmUP交じり、マゴチが連発した他、40cmのヒラメがヒットし、短時間釣行でも大満足の好釣果となった。予約受付中。