イランとイスラエルが停戦し双方が勝利宣言
これもうわかんねぇな… pic.twitter.com/ReKe39T3el
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) June 25, 2025
両方勝ったと思ってんなら、丸く収まったという事でいいんじゃないですかね?
— 影のふくかいちょー。 (@kage_fukukaicho) June 25, 2025
これに対し、トランプ大統領は27日、イランへの制裁緩和を検討していたものの、ハメネイ師の「憎悪に満ちた声明」を受けて中止したとSNSで明かしました。ハメネイ師の勝利宣言に対し、トランプ大統領は強く非難し、対決姿勢の見直しを求めました。
トランプ大統領 イラン制裁「緩和の検討を中止」 ハメネイ師の対イスラエルの「勝利」表明で AhbY1E
— TBS NEWS DIG Powered by JNN (@tbsnewsdig) June 27, 2025
トランプ大統領はイランの体制転換を求めない考えを表明していましたが、「返ってきたのは怒りと憎しみだった」として、今後の協議には厳しい姿勢で臨む考えを示しました。
トランプ氏がイランへ態度軟化、体制転換求めない考え…停戦合意の両国「歴史的な勝利」主張IIinaVNB0M#国際
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) June 25, 2025
また、アメリカのヘグセス国防長官は、イランの核施設への軍事攻撃によって核開発を大きく後退させたと述べ、成果を強調しました。ケイン統合参謀本部議長も、特殊な爆弾の威力を紹介し、軍事的優位性をアピールしました。
トランプ大統領は「イランの核濃縮施設が完全に破壊された」と宣言したが、この主張と矛盾する初期評価や発言が相次ぎ、ヘグセス国防長官は会見を行って追加情報を公開したが、最終的に「バンカーバスターの攻撃結果を知っている者は誰もいない」とぶっちゃけてしまった。YjQWTIwsl
— 航空万能論GF (@grandfleet_info) June 26, 2025