5月の中ごろ、やっとサーフからキスの便りが届くようになった。例年なら爆釣モードに入るが、今年は極端に遅い。それでもやっと情報が出始めた。まだ数は少なく、型も小さいが、待ちに待ったシーズン到来。そこで、先週の神前海岸に続き、今回は津市の町屋海岸へ釣行した。
●三重県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・横山准司)
町屋海岸でキス釣り
三重でキス釣りを始めて三十年近くなるが、今年は私の記憶では一番遅い気がする。ここ町屋海岸は毎年5月後半に本格化し、キスを求めて多くのキャスターでにぎわう場所だ。
当日の潮は小潮、満潮は午前10時23分、干潮は午前5時7分で、下げ潮底からの釣りとなる。潮の動きが小さいので水温の変化は少ないはず。時間を掛ければ数が稼げるはずだと期待した。
ゆっくり家を出て現地には午前7時ごろに到着した。砂浜をのぞくと数人がキス釣りをしていた。釣り座は実績のある通称1本松と呼ばれる場所を選択。波打ち際や海中には海藻などのゴミは少ない。ちょうど潮が動き始めたところだ。

当日の仕掛け
早速準備に取り掛かる。砂浜がきれいでキャストしやすいのでハリ数は10本からスタート。風もなく、海はべたナギ状態だ。キスはまだ小さそうなので、軽めのオモリと半遊動テンビンを使うことでアタリを拾いたい。

幸先よく本命キスヒット
第1投は5色半(1色は25m)に投入した。オモリの着水を確認し、仕掛けが長いので素早く手繰り寄せるようにイトふけを取って探り始めると、小さいがキスらしいアタリがすぐに出た。小気味いいアタリなのですぐにキスだと分かる。
2色残しまで探って回収すると、ピンギスが1匹とコッパガレイが3匹掛かってきた。幸先よくキスが釣れたのはうれしいが、コッパガレイの数が多い。毎年この時期はこれに悩まされる。回収するときにくるくる回り仕掛け絡みが多発する。