バチコンではギガアジや良型イサキが連発し、大サバやスルメも交じる満足の好釣果。SLJやジギングではマダイやハタ類、ブリなど多彩な魚種がヒットし、レアな大物も登場した。

●三重県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:フィッシングビレッジりなちゃん)

【沖のルアー釣果速報】半夜のバチコン便で40cm級イサキ&アジ連発!(三重)

はっしぃ丸

三重県鳥羽市にある石鏡漁港出船のはっしぃ丸では、28日にタイラバでマダイが連発し、50cm頭に船中22匹の釣果。このほか、マハタやアオハタ、オオモンハタなどうれしい底物も交じった。

【沖のルアー釣果速報】半夜のバチコン便で40cm級イサキ&アジ連発!(三重)マダイ連発(提供:はっしぃ丸)
 

はっしぃ丸

船宿の画像
はっしぃ丸(はっしぃまる)  >

三重県鳥羽市の石鏡漁港のルアー船。ジギングやタイラバ、サワラキャスティングやトンジギが楽しめ、鳥羽沖から熊野灘まで広い海域をカバー。親切&丁寧でも魚を追うときはアグレッシブな橋本船長が熱い一日を楽しませてくれます。

フィッシュハンター

三重県鳥羽市の石鏡漁港のフィッシュハンターでは、31日にタイラバでマダイ連発。30~53cmと食べごろサイズから良型までそろいトラフグも。29日もマダイ30~46cm15匹、アオハタやトラフグなどおいしいゲストも。

【沖のルアー釣果速報】半夜のバチコン便で40cm級イサキ&アジ連発!(三重)タイラバで数釣り(提供:フィッシュハンター)
 

フィッシュハンター

船宿の画像
フィッシュハンター

伊勢湾内から鳥羽沖、熊野灘まで広~くフィールドをカバー、メインで狙う対象魚のシーズンにより伊勢市または鳥羽石鏡の2拠点のいずれかから出船しています。ターゲットはサワラや青物、マダイのほか、ビンナガ(ビンチョウ)やキハダ、ハタ類やアオリイカまで何でもお任せください。キスやマダコなどファミリー向けの釣行プランもあります。

名古丸

三重県・南伊勢町神津佐出船の名古丸では、31日にSLJで出船し、マダイのほかオオモンハタや良型アカハタ、カサゴなどが浮上。また同日夜のバチコンで出船。大サバが連発しつつも、しっかり本命のギガアジをゲットとなった。なお、バチコンでは良型のイサキも釣れており狙いめ。

【沖のルアー釣果速報】半夜のバチコン便で40cm級イサキ&アジ連発!(三重)ギガアジヒット(提供:名古丸)