万が一、神社内のトイレが満室の場合の避難先が神社敷地外のとこ。
南門(43号線側)に向かって
南門から出て右に曲ががります。
門から約80mくらいで右手見えてくるのが、「西宮市公衆便所」です。
こんな外観。公衆便所って書かれる。公園以外の公衆トイレって西宮では珍しいですよね?ちなみに今津駅の外のトイレは阪急電鉄のみたい
こちらは西宮市運営でノスタルジックな和式便所が採用。男性の大は1つだけですからご注意を。
2024年開催のレポート↓
さいごに
先日のおこしやまつりは雨で一部の行事が中止になってしまいましたが、エビスビールフェスタはここ数年、なんとか天気がもってくれているので、今年もどうにか〜西宮神社で地元のお店のグルメが味わえるのは、このエビスビールフェスタと酒蔵ルネサンスくらいで、実はけっこうレア
ぜひビールと一緒に楽しんでみては〜
しゃちょ美も行きます〜!