ここでは、フカセ竿を手に取り、釣研のゼクトBのウキを使った半誘導仕掛けでクロを狙ってみます。竿1本先に仕掛けを投入してみます。

すると、1投目からウキに変化があり、じわじわとゆっくり沈んでいきます。合わせると、なかなかの重量感。しばらくやり取りをして、手前まで寄せるものの、足元の瀬に潜られて、痛恨のラインブレイク……。
38cmの本命クロ登場
気を取り直して、すぐに同じ場所に仕掛けを入れ込みます。やっぱり来ました!

まんまるでよく肥えた38cmのクロです。

そして、藤本さんの竿が大きく弧を描き、引きの強い魚が到来です。粘り強い魚は良型のクロです。お見事!

まさかのシマアジの群れが到来!
一気に活性の上がった海、今度は思いもよらないゲストが登場です。

とても引きの強い、最後まで気を抜けない魚。そう、シマアジの群れがやってきました。
足元まで寄せてもなかなか浮いてこない!!

まさかの美味しい魚に二人ともテンションMAX!おかげで、クーラーの中は賑やかな色合いとなりました。

<藤本みどり/TSURINEWSライター>