宮崎県の沖磯へロックフィッシュゲームとフカセ釣りに出かけた筆者。大型カサゴに良型クロをキャッチ成功。さらに、想定外の嬉しいゲスト「シマアジ」の群れ到来でテンションMAXとなった釣行をレポートします!

●宮崎県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・藤本みどり)

「想定外のゲスト・シマアジ登場でテンションMAX!」宮崎での沖磯フカセ釣りを満喫

ロックフィッシュとフカセ釣り

5月5日、久しぶりに宮崎県の北浦の磯に出掛けました。渡船は喜福丸さんにお世話になります。ロックフィッシュとフカセ釣り、どちらも楽しみたいという願いを込めて!!

「想定外のゲスト・シマアジ登場でテンションMAX!」宮崎での沖磯フカセ釣りを満喫喜福丸(提供:TSURINEWSライター・藤本みどり)

船長さんのセレクトで、「関バエ」という磯に上がりました。ほぼ1周できるかなという広い磯場で、水道側はいかにも根魚が釣れそうな場所です。

ロックフィッシュゲームから開始

まずは、迷わずにロックフィッシュからのスタート。オーシャンルーラーのインターシンカー14g。水深がなさそうなので、軽い仕掛けでふわりとエサを落としていきたいと思います。開始早々にヒット!

「想定外のゲスト・シマアジ登場でテンションMAX!」宮崎での沖磯フカセ釣りを満喫カサゴをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・藤本みどり)

海面から姿を現したのは、真っ赤な魚体が美しいカサゴです。しかもなかなかの良型です。遠投から足元まで探っていくと、連続のヒットとなり、うれしいお土産を確保です。

「想定外のゲスト・シマアジ登場でテンションMAX!」宮崎での沖磯フカセ釣りを満喫カサゴが好調だった(提供:TSURINEWSライター・藤本みどり)

同行の藤本さんは、最初からクロ狙いで、35cmのクロを手中。この釣り場はフカセもロックもできますね。

「想定外のゲスト・シマアジ登場でテンションMAX!」宮崎での沖磯フカセ釣りを満喫35cmのクロをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・藤本みどり)

瀬替わりでフカセ釣りに転戦

船長さんが9時半くらいにお弁当を持ってきてくれました。乗船前に注文をすると、お弁当を頼むことができます。この便で、ヒラバエのチョンに瀬替わりをしました。

「想定外のゲスト・シマアジ登場でテンションMAX!」宮崎での沖磯フカセ釣りを満喫ポイントを移動(提供:TSURINEWSライター・藤本みどり)