その後、クロダイ狙いを再開するが、干潮に近づくと水深が浅くなってしまう。気配がないので、釣り場を洗い流して10時に納竿。持ち帰った魚は、竜田揚げやゴマ漬け、イワシはフライにして美味しく食べた。
小サバのごま漬け
釣れた小サバは港で頭と内臓を取ってから海水でよくすすぎ、水分を除いてから大量の塩が入ったビニール袋に入れてクーラーで持ち帰る。

保存容器に腹を開いた小サバを重ねて塩を振って半日ほど塩漬けにする。
完了後、軽く水で洗い、水分をキッチンペーパーで拭いて保存容器に並べ、(A)に半日漬け込む。(A)を捨て、(B)を加えてさらに半日浸け込んで完成。15cm未満なら酢で骨も柔らかくなる。
(A)酢900cc、酒100cc、砂糖さじ3杯
(B)みりん100cc、黒ゴマ150g、生姜細切100g、赤唐辛子数本(輪切り)、柚子の皮少々
<週刊つりニュース関東版APC・澤田朝寛/TSURINEWS編>