昨年不調だった相模湾のムギイカ。今年はGW明けから釣れだしたという情報を聞き、ナギ予報の5月16日(金)に、茅ヶ崎のまごうの丸から釣行した。

●神奈川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

相模湾ムギイカ釣りでトップ110尾!【神奈川・まごうの丸】船中多点掛け連発と絶好調

まごうの丸でムギイカ釣り

出船1時間前に到着。いつものように荷物を店前に置いてから車を駐車場へ移動。駐車券を持って店内で乗船手続きをおこなう。クーラーやタックルバッグといった大きな荷物は店前からトラックで運んでもらい、貴重品と竿を手に約200m先の船着き場へ。

相模湾ムギイカ釣りでトップ110尾!【神奈川・まごうの丸】船中多点掛け連発と絶好調イカ釣りのタックル(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

6時少し前、両舷6人ずつ並んで出港。ナギの海を5分ほど走り、ポイントのエボシ岩沖に到着。海況は曇り、潮色は緑茶色で流れは弱かった。

相模湾ムギイカ釣りでトップ110尾!【神奈川・まごうの丸】船中多点掛け連発と絶好調まごうの丸(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

船は群れを探して旋回を開始すると、いい反応を見つけるまで15分ほどを要した。やがて、船の行き足が止まると、「水深55mです。底から45mまで、はい、どうぞ」と投入OKのアナウンス。

相模湾ムギイカ釣りでトップ110尾!【神奈川・まごうの丸】船中多点掛け連発と絶好調石黒船長(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

 

 

開始直後から本命続々

開始直後、左舷胴の間の田根さんに18cm。これに続いて船中あちこちで同級のムギイカが上がり始める。

相模湾ムギイカ釣りでトップ110尾!【神奈川・まごうの丸】船中多点掛け連発と絶好調ファーストヒット(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

私は、田根さんのマルイカタックルと仕掛けが気になり注視していると、2投目も乗りを捉える。追い乗りを狙ってスローに巻き上げると、直結10本仕掛けに6尾を付けた。

相模湾ムギイカ釣りでトップ110尾!【神奈川・まごうの丸】船中多点掛け連発と絶好調ムギイカキャッチ(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

さらに、右舷ミヨシ2番目の園田さんが5点掛け。惜しくも海面で1尾落ちてしまったが、次の投入でも掛けて好スタート。仕掛けは7cmプラヅノ11本。序盤のタナが下のほうに偏っていることなど、あれこれ教えてくれた。

あちこちで連続ヒット