三重県 伊勢志摩の海の魅力が満喫できる釣り船&レンタルボート店です。ほかに一泊2000円~で素泊まりできる「釣り人の宿」や、磯渡しや筏&カセも営業しており、釣り人の皆さんのニーズをトータルサポート。このほか、レンタルタックルや大型魚の入る発泡ケース(有料)もご用意しているので、手ぶら釣行も可能です。
三重県 伊勢志摩の海の魅力が満喫できる釣り船&レンタルボート店です。ほかに一泊2000円~で素泊まりできる「釣り人の宿」や、磯渡しや筏&カセも営業しており、釣り人の皆さんのニーズをトータルサポート。このほか、レンタルタックルや大型魚の入る発泡ケース(有料)もご用意しているので、手ぶら釣行も可能です。
三重県鳥羽市にある石鏡漁港出船のはっしぃ丸では、19日にタイラバでマダイ30~40cm8匹のほか、マゴチやマトウダイ、ホウボウなど多彩な釣果に。また、18日はアマダイ狙いで出船。1人でシロアマダイ6匹、イトヨリ5匹など豪華な釣果を上げた人も。
はっしぃ丸
三重県鳥羽市の石鏡漁港のルアー船。ジギングやタイラバ、サワラキャスティングやトンジギが楽しめ、鳥羽沖から熊野灘まで広い海域をカバー。親切&丁寧でも魚を追うときはアグレッシブな橋本船長が熱い一日を楽しませてくれます。
三重県伊勢市にある神社港出船の如意丸では、18日にタイラバでマダイ30~40cmが2~8匹のほか、マゴチやキジハタ、ホウボウなど多彩に大漁。また、11日は沖出しし、ジギングでカツオをポツポツゲットとなった。なお、キスも開幕し試釣ではすでに釣果が上がっている。
三重県・津市の香良洲漁港から出船している第18ことぶき丸では17日、キャスティングで95cm級頭にサワラが2安打。14日もキャスティングで出船し、サワラ2匹ゲットとなった。サイズは85~90cmクラス。なお、キス釣りも数が見込めるようになればドシドシ出船予定。
三重県志摩市浜島の塩屋から出船しているフィッシングガイドおちょ丸では、初夏を迎えスーパーライトジギングでの出船も開始する。志摩沖のSLJではオオモンハタやアカハタ、イサキやマダイが定番だが、カンパチやホウキハタなどのファイターも期待できる。ぜひチャレンジしてみてはいかが。