勝丸
ライフ
2025/07/04
関西エリアの【船釣り特選釣果】明石沖のタコエギ便で全員安打&サオ頭は20匹手中

勝丸(かつまる) >
「タイ釣りカッチャン」、「印南のカッチャン」などと呼ばれている船長が、マダイ、イサギ、青物、アカイカの4種の釣りを案内。いずれのポイントも港からすぐなので、和歌山の海を心行くまで堪能できます。宿泊無料、道中は電車、手ぶら釣行もOK。
広島県:秀丸
広島県尾道市瀬戸田町垂水出船の秀丸では5月15日、しまなみ海域のテンヤ釣り・タイラバに出船。テンヤはエビをエサに使用している。
マダイは69cmが上がり、アコウも大型は50cmが釣れており、マダイとアコウ交じってクーラーに収まらない釣果に。
テンヤ、タイラバは釣り人の好みで選んでいる。テンヤ・タイラバは引き続き楽しめ、これからキス釣り、タコ釣り、ハマチ釣りがシーズンになってくる。
釣行エリア:広島県_しまなみ海域/尾道市
釣行日:2025年5月15日

秀丸

秀丸(ひでまる) >
「しまなみ海道」が通る広島の尾道から愛媛の今治の間は、多彩な魚種とおいしい魚、濃い魚影が育まれ、釣り人にとってはまさに楽園。生口島・垂水港を出船基地とする秀丸は、そんな楽園の釣りを案内しています。
<週刊つりニュース中部版・編集部/TSURINEWS編>