大阪万博が開催されておりますが、今回の万博でイギリスパビリオンのアフタヌーンティーが大炎上したことは皆さんの記憶にも新しいことでしょう。

その後あれがどうなったのか、すっかり飽きてしまった方が多いのでもうどうでもよくなっているのかと思いますが、しかし大炎上で得られたのは日本には格安で質の高いアフタヌーンティーが大量にあるという情報です。

そしてそれに関して一番喜んでいるのは実はイギリス人であるうちの家人です。日本に行く楽しみがまた増えたというのです。

そもそもイギリスに住んだことがない日本の人々は驚くかもしれませんがイギリスではアフタヌーンティーを体験したことがないイギリス人の方が多いのです。

そもそもイギリスでアフタヌーンティーをやろうとするとちゃんとしたものは高級なホテルに行かなければありません。1回あたり1人1万円近くかかります。しかし出てくるものは日本の基準ではかなり無骨なケーキやサンドイッチで紅茶も思ったほど大したことはなく、そこまでの値段を出す価値はないなというものばかりです。

田舎の方のカフェとか貴族の館に行くと出てくるアフタヌーンティーもありますが、素人が作ったような適当なサンドイッチにバサバサのスコーンが出てくるだけで何千円も払うような価値は全くありません。

laughingmango metamorworks/iStock

しかもそういうアフタヌーンティーを楽しんでいるのは外国人観光客や80代以上の人だらけです。