■逆効果なエアコンのNG行動
1つ目は「風向きを下にする」で、「水平にすれば室内の温度ムラが減り、省電力で部屋が冷える」と解説。
2つ目は「いきなりエアコンをつける」を挙げ、「窓を開けて部屋の熱気を逃がせば、最初の強風運転を減らせる」とアドバイスした。
3つ目が「こまめに電源を切る」で、「30分以内の外出はつけっぱなし」と推奨。さらに、「最強の節約」として、「15年前のエアコンを買い替えて1年で25,000円の節約になったケースも」と明かしている。
えん専務の挙げた「NG行動」に、コメント欄では「いきなりエアコン、確かにです」「NG行動は避けて節電したいですね」「NG行動は理解しておかないと、電気代がどんどん上がってしまいますね」と納得の声が。