またいくつかの天然クモ糸の引張強度も超えています。

では、こうした人工クモ糸の開発は私たちにどのような影響を与えるのでしょうか?

強力な人工クモ糸が「繊維の王様」になるかも

開発された人工クモ糸
開発された人工クモ糸 / Credit:Fuzhong Zhang(Washington University in St. Louis)_Microbially produced fibers: stronger than steel, tougher than Kevlar(2021)

私たちの周囲は、石油で作られるプラスチックであふれています。

特に合成繊維であるポリエステルは軽量かつ高強度なため、世界中で利用されているのではないでしょうか。

しかし石油資源には限界があり、自然界でなかなか分解されないという大きなデメリットがあります。

そのため世界中の科学者たちは代替品の開発に取り組んできました。

その中でも特に注目を集めているのが、人工クモ糸なのです。

人工クモ糸のメリットは、「原料がタンパク質」であることと、「高い強度をもつ」ことです。

豊富なタンパク質から強力な繊維を製造できるため、環境にやさしく、幅広い分野に利用できます。

将来的には使い捨ての袋や容器だけでなく、手術用の縫合糸や人工血管、産業機器にまで適用できると考えられています。

ちなみに研究チームによると、「まだ調査できるタンパク質配列が数千ある」とのこと。

人工クモ糸の強度や性能が高まる可能性はまだまだ残っているのです。

全ての画像を見る

参考文献

Synthetic spider silk stronger and tougher than the real thing
https://newatlas.com/materials/synthetic-spider-silk-stronger-tougher/

元論文

Microbially Synthesized Polymeric Amyloid Fiber Promotes β-Nanocrystal Formation and Displays Gigapascal Tensile Strength
https://pubs.acs.org/doi/full/10.1021/acsnano.1c02944