沖縄・石垣島で家族旅行を楽しみつつ、船を使ったファミリーフィッシングに挑戦しました。陸っぱりのおすすめ釣り場から船釣りで狙えるミーバイの釣果、さらには島ならではの生物との出会いまで、石垣島の魅力を余すことなくご紹介します。
●沖縄県のリアルタイム天気&風波情報
(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター・岸本真彦)
石垣島で家族旅行&船釣り
今回は石垣島で旅行を楽しみながら、船でファミリーフィッシングを盛り込んだプランを立てました。

石垣島は沖縄県の八重山列島にある島で、沖縄県では3番目に大きい島です。沖縄本島からは直線で400キロ以上離れており、この距離は東京から大阪までの距離に匹敵します。日本本土よりも台湾の方が近いため、台湾文化の影響も感じられるかもしれません。

石垣島の紫外線対策
石垣島の日差しは本土に比べて非常に強く、日焼け止めは必須です。スティックタイプの日焼け止めは白浮きしたり、独特の匂いがしたりといったことが一切なく、手が汚れない点にも大きなメリットを感じました。
日焼け止め選びでお悩みの方は、ぜひ一度使ってみていただければと思います。

石垣島の釣り事情
石垣島での陸っぱり釣りは、場所の選定に注意が必要です。おすすめの釣り場としては「サザンゲートブリッジ」周辺。この場所は比較的大きな船が通る航路であるため、足元でも水深があり、干潮・満潮を問わず釣りができる点が魅力です。
また、潮通しも良く、さまざまな魚種が狙えるため、非常におすすめのポイントです。周辺には釣具店も数件あり、道具の調達には困らないでしょう。
