現代における子育て環境は、かつてのような地域社会に支えられる構造から、保育園や学校を介した限定的なコミュニティへと変容しています。こうした中で形成されるママ友関係は、育児の情報共有や心理的支えとなる一方で、ときに人間関係の摩擦を引き起こすことも。

そこでSirabee取材班は、ドン引きしたママ友の行動について聞いてみました。

■ドリンクバーの紅茶を…

「ファミレスのドリンクバーの紅茶パックや砂糖・ミルクを大量にポケットに詰めたママ友と距離を置いている。正直一緒にいて恥ずかしい。たぶん、本人的には悪い事って感覚がないんだと思う。

なんかそういうズルい行動をする人って、レストランに限らず、どこでも自分が得するようなズレた行動しそうでイヤ」(30代・女性)