朝食に欠かせない食パン。おいしさを保つために、冷凍保存している人もいるでしょう。しかし、冷凍のタイミングを間違えているかも…。
■買ったら「すぐ冷凍」が正解

(画像=『Sirabee』より引用)
4月3日放送の『あしたが変わるトリセツショー』(NHK)では、食パンの鮮度を保つ方法として冷凍保存することが紹介されました。
さらに重要なのが冷凍するタイミング。じつは、買ってすぐに冷凍保存するのが重要で、翌朝まで放置すると、たとえ未開封でもパンの水分は奪われるといいます。

(画像=『Sirabee』より引用)
すぐに食べないパンは「即冷凍」がおすすめ。さらに、パンは1枚ずつアルミホイルかラップで冷凍するのが良いそうです。詳細は番組公式インスタグラムにも投稿されています。