サルの母親は私たちと同じように、子供に対して深い愛情を抱きます。
その証拠に母ザルたちは死んだわが子を手放すことなく、何日も持ち歩く事例も実際報告されています。
そして、伊ピサ大学(University of Pisa)の研究でも、霊長類研究チームによりチェコの動物園で、子供の亡骸を運ぶ母ザルを発見したという報告がありました。
まさに母親の愛と哀しみを物語る瞬間を目撃したわけですが、このケースではその後非常に予想外の事態が起こります。
なんと母ザルが子供の亡骸を食べてしまったのです。
このようなケースは過去にほぼ前例がありません。
なぜ母ザルは愛すべき子供を食べてしまったのでしょうか?
研究の詳細は、2023年6月27日付で科学雑誌『Primates』に掲載されています。
目次
- 2日間持ち歩いた後、わが子を食べ始めてしまう
- 愛すべき子供を食べた理由とは?
2日間持ち歩いた後、わが子を食べ始めてしまう
事が起こったのは2020年8月、チェコにあるドヴール・クラーロヴェー・サファリパーク(Dvůr Králové safari park)でのことでした。
マンドリル属の一種であるドリルのメス「クマシ(Kumasi)」が同月24日、動物園内でオスの子を出産しました。
飼育員も子供は元気に生まれたと思っていましたが、その8日後に突如として死んでしまいます。
死因の特定のために飼育員たちが亡骸を運び出そうとしましたが、母親のクマシは子供を渡そうとせず、囲いの中を逃げまわりました。
それから2日間にわたり、クマシはわが子を片時も離さずに持ち歩くようになります。

飼育員は「おそらく子供が死んだことを受け入れられなかったのでしょう」と指摘します。
それを示すように、クマシは子供の顔を自らに引き寄せて食い入るように目線を送り続けました。