サードパーティCookie廃止とプライバシー・サンドボックスの開発の動きは今後も継続
ユーザーにとってのメリットとデメリットは何か。
「サードパーティCookieの継続は、サービス提供者にとって広告収入の維持というメリットがありますが、ユーザーにも一定の恩恵があります。それは、広告によってサービスが無料または低価格で提供され続ける可能性がある点です。また、無関係な広告よりも、自分の趣味や関心に合った広告の方が受け入れやすいと感じるユーザーも少なくありません。
しかし最大のデメリットは、プライバシー侵害のリスクが今後も続くことです。個人情報の漏洩リスクに加え、ユーザーの興味に偏った情報ばかりが表示されることにより、多様な視点に触れる機会が減少し、思考が偏る懸念もあります。さらに、広告ブロッカーの利用によってページ表示が崩れたり、一部サービスが正しく利用できなくなったりする可能性もあり、こうしたユーザー体験の悪化も無視できません。
サードパーティCookie廃止とプライバシー・サンドボックスの開発は、ユーザーのプライバシー意識の高まり、法規制、そして技術・企業戦略の変化が重なった結果生まれた流れです。この動きは今後も継続していくと考えられます」
(文=BUSINESS JOURNAL編集部、協力=伊藤朝輝/ライター、システムエンジニア)
提供元・Business Journal
【関連記事】
・初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
・地元住民も疑問…西八王子、本当に住みやすい街1位の謎 家賃も葛飾区と同程度
・有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
・現役東大生に聞いた「受験直前の過ごし方」…勉強法、体調管理、メンタル管理
・積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?