退職代行サービスの「退職代行モームリ」が7日、公式Xを更新し、昨年と今年のゴールデンウイーク(GW)中の退職代行依頼件数について公開。そこから浮かび上がった“意外な事実”が反響を呼んでいる。

■昨年と今年のGW期間を比較

同社では、「現時点の依頼者数を元にGWの昨年との利用者比較のデータを開示します。12日間のGW全体で見ると依頼者数824名で前年比は137%・新卒比率は13%となります。昨年と比べると分散していますが、依頼者数伸びましたね」とポスト。

添えられたデータを見ると、2024年の4月26日から5月7日までの期間の全体の依頼件数は600件で、そのうち新卒社員からの依頼は79件、新卒率は13.2%に。

また、2025年の同期間の依頼件数は824件と増加。その一方で、新卒社員からの依頼は107件で、全体に対する新卒の割合は、2024年と同様に13%にとどまっている。