安全行動によって嫌われることは回避できても、相手に好感を与えることはできず、結果として距離を縮めたり、交流を深めることはできないのかもしれません。
一方でチームは、今回の実験プロセスについて、SADと非SADグループで年齢差が大きいこと、協力者(女性)との会話で性別が一致しないこともあったため、それにより不安感が増した可能性など、いくつかの限界があることも認めています。
チームは今後、この問題点を解消した実験を行い、SADと安全行動に関する理解を深めていく予定です。
この研究は社会不安障害(SAD)を持つ人々を対象に行われたものですが、人から嫌われないように無難なコミュニケーションを選択することは誰にでも少なからず起きることです。
自分をさらけ出すことを恐れていては、真に良好な人間関係は築けないのかもしれません。
全ての画像を見る
参考文献
People with social anxiety tend to engage in restrictive “safety behaviors” that make them less likable, study finds
https://www.psypost.org/2023/02/people-with-social-anxiety-tend-to-engage-in-restrictive-safety-behaviors-that-make-them-less-likable-study-finds-67947
元論文
The impact of particular safety behaviours on perceived likeability and authenticity during interpersonal interactions in social anxiety disorder
https://www.cambridge.org/core/journals/behavioural-and-cognitive-psychotherapy/article/abs/impact-of-particular-safety-behaviours-on-perceived-likeability-and-authenticity-during-interpersonal-interactions-in-social-anxiety-disorder/DF904C2C3D6971111045C3C620C2C53B