■レンチンだけですぐに完成する

レンチンで爆ウマ! えのきで作る「ピリ辛おかず」でご飯何杯もいけちゃう
(画像=『Sirabee』より引用)

耐熱容器にえのきを入れよう。キッチンばさみを使って、約3cm幅にカットしながら入れると、包丁やまな板などの洗い物が出ないので手軽だ。

酒、みりん、醤油、鶏ガラスープの素、お酢を入れて混ぜ合わせよう。

レンチンで爆ウマ! えのきで作る「ピリ辛おかず」でご飯何杯もいけちゃう
(画像=『Sirabee』より引用)

ふんわりラップをかけて600wで約5分間加熱する。

レンチンで爆ウマ! えのきで作る「ピリ辛おかず」でご飯何杯もいけちゃう
(画像=『Sirabee』より引用)

レンチン後に、鷹の爪とごま油を加えて、しっかり混ぜよう。

鷹の爪は入れても入れなくてもどちらでOK。ピリ辛が好きな人は、たっぷり入れてほしい。

レンチンで爆ウマ! えのきで作る「ピリ辛おかず」でご飯何杯もいけちゃう
(画像=『Sirabee』より引用)

粗熱が取れたらでき上がり。保存容器に入れておけば、常備菜として、おかずがちょっと足りない時にも助かるだろう。今回は、アツアツの白いご飯に乗せてみた。